FAQ ***よくある質問***
1
学生の時以来ミシンを使うことがなかったのですが、初心者でも作ることはできますか?
もちろんです!初心者の方でもお好きなものが作れます。ミシンは無料レッスンの際に使い方やコツをご指導します。ほとんどの方が1回のレッスンで慣れていきます。
お日にちを先にお申し付け下されば、スケジュールを更新する前に、予約を入れた状態にします。生徒さんはweb予約システムを使わなくても予約が完了します。
通いたい曜日が決まっている場合はどうしたらいいですか?
ミシンをお持ちでない方でも教室に通っている方もいらっしゃいます。ミシンで縫うのは教室で。ご自宅では手縫いの作業を進めておくと完成が早くなります。
2
ミシンを持っていないのですが、購入してからでないと教室に通えませんか?
前日〜当日のご都合によるキャンセルの場合は、キャンセル料¥1000申し受けします。ただし、その月の空いてる日時、または教室の指定する日時に振替レッスンに来られる方はキャンセル料はかかりません(1回のみ)予めご了承ください。
3
子どもが熱を出したり、天候が悪くなったりすると当日お休みすることがあると思います。レッスンの振替はできますか?
初心者の方でもオリジナルでパターンから制作することができます。とても根気のいる作業が続きますので、長い時間が必要になります。イベントなどで着用する予定がある方は、早いうちから進めていくことをおすすめします。
初心者ですが、パターンを作ったりできますか?
レッスン日は、毎月スケジュールがでましたら、生徒さんのご都合のいい日に予約を入れて頂いてます。曜日は特に決めなくてもOKです。
毎週同じ曜日に通わないといけませんか?
8
7
6
4
体験レッスンの際に用意しなければいけないものはありますか?
見学、体験レッスンの際に、ご用意して頂くものは特にありませんが、作りたいものがありましたら持ち込み可能です。
5
子どもがキッズスペースの中で遊んでてくれるか不安なのですが・・・
まだ小さい子どもは気分にムラがあり、お友達とのコミュニケーションもうまくできないのが普通ですが、教室には目新しいおもちゃやDVDを見てもらったりして、2歳過ぎのお子様なら以外におとなしく遊んでくれています。お気軽に見学にお越しください。
9
10
何日前までに予約を入れればいいですか?
何日前までにキャンセルできますか?
空きがあれば、前日までにweb、もしくはメールでの連絡にて予約できます。
web予約システムは1週間前までなら、キャンセル・振替が可能です。1週間を過ぎてからのキャンセルは必ずメールにてご連絡ください(前日からキャンセル料がかかります)
11
12
入会後のレッスンでは、生地や付属、パターンは用意しないといけませんか?
夏休みなど、通えない期間がある場合はどうしたらいいですか?
通常はご用意していただいていますが、教室にも販売用の生地・付属があり、購入は可能です。
パターンに関しては、教室に置いている洋裁本を使用したり、教室オリジナルのものも多数あります。製作前にご相談ください。
1月・4月・8月・12月にお休みの場合は。継続費¥1000申し受けします(土日レッスンの方は¥2000)
1ヶ月以上お休みされる場合は必ず前月にご連絡ください。ご連絡なく2ヶ月以上お休みされると、退会となります。ご注意ください。